3-B04
11.2 [木]14:30 - 15:00
  • オンライン
    invoiceAgent
    製品・サービス開発

invoiceAgent 革新の舞台裏
誕生、進化そして飛躍へ。開発メンバーの挑戦

取引帳票の送受信から管理までをすべて一括で行うクラウド型の電子取引ソリューションinvoiceAgent 電子取引。業務効率化、多様な働き方の実現、デジタルシフト。時代に求められるソリューションとして進化しています。
invoiceAgent 電子取引とその前身となる製品の開発に従事した開発者を代表する5名が、その誕生から今日に至るまでの挑戦のストーリーを語ります。
このセッションでは、ソフトウェア開発のリアルな現場の声を通じて、invoiceAgentの目指す世界、そしてウイングアーク1stの製品開発の魅力をお伝えします。

  • ウイングアーク1st株式会社
    執行役員 兼 Business Document事業部 副事業部長
    崎本 高広

2000年入社。営業・プリセールスを経て2007年よりSVFの製品企画に携わり、製販一体型のモノづくりのフレームワークを構築。2015年にSVFのクラウド化プロジェクトに抜擢、その後もクラウドサービス全般の開発・検証・運用マネジメントを遂行、組織横断型の体制作りを推進。現在はクラウド技術の責任者とBD事業の副事業部長として帳票事業の成長・拡大に取り組んでいる。

  • ウイングアーク1st株式会社
    invoiceAgent技術部
    部長
    庄司 仁人

2007年エフアイティ入社、2013年にウイングアーク1stに編入。入社当初はStraForm開発、その後、RDE Viewerの開発に携わり、2012年頃よりinvoiceAgent 文書管理の前身であるSVF PDF Archiverの開発、2018年よりSPA Cloud(現invoiceAgent 文書管理)のクラウド運用サービス責任者とinvoiceAgent 電子取引の前身であるTransPrint開発に従事。現在は主にinvoiceAgentのシステム運用における内部統制や安定稼働に関わる取り組みの責任者。

  • ウイングアーク1st株式会社
    invoiceAgent技術部
    前嶋 義人

2017年入社。入社当社はSVFCの開発、2017年10月よりSPA Cloud(現invoiceAgent)サービス開始に向けた初期インフラ構築。サービス開始後は、システム運用と周辺機能やinvoiceAgent 電子取引の前身であるSVFTransPrintの開発を担当。現在は主にinvoiceAgent 電子取引、invoiceAgent 電子契約も含めたinvoiceAgent(クラウド版)全般のシステム運用に従事。

  • ウイングアーク1st株式会社
    invoiceAgent開発部 Application開発G
    GMG
    椎名 貴司

2016年入社。SVFソリューション部に配属、コンサルティングサービスを担当し、その後SPAISの立ち上げ時から開発に携わる。2019年4月にSPA開発部(現在のinvoiceAgent開発部)へ異動。引き続きSPAISとSPA(現invoiceAgent 文書管理)の開発に従事。2021年4月からinvoiceAgent 電子取引の前身であるTransPrintの開発を引き継ぐ。2023年3月よりApplication開発GのマネージャとしてinvoiceAgent TransPrint、電子取引、電子契約の開発に関わる。

  • ウイングアーク1st株式会社
    invoiceAgent開発部 Application開発G
    TL
    増田 昌也

2018年入社。入社当初はMotionBoardを利用したサービス開発を行い、SPAISのコンサルと開発を行う。その後、SPA(現invoiceAgent 文書管理)の開発に入り1年ほどでTransPrintの開発に関わり、最後にinvoiceAgent 電子取引の開発に配属。2021年末より、invoiceAgent 電子取引のサーバ側の開発の管理業務並びにサービス全体の仕様検討に従事。

  • ウイングアーク1st株式会社
    invoiceAgent開発部 Application開発G
    TL
    田中 陽子

2002年エフアイティ入社。2013年にウイングアーク1stに編入。入社当初からSVF 設計部・実行部の開発、その後StraForm、RDE ViewerのWebサービスの開発、2012年頃よりinvoiceAgent前身のSPA開発のUI担当、またiOSアプリの開発に従事。2021年末より invoiceAgent 電子取引の新規立ち上げから携わり、現在は仕様を検討やプロジェクトの推進を牽引する。

このセッションをシェアする