- 2-A02
- 11.1 [水]12:50 - 13:30
- オンライン
『アフターChatGPT』著者が語る最新テクノロジーのビジネスへの影響
ビジネスリーダーが変化に向けて抑えるべきポイントとは
新型コロナウイルスという未曽有の危機で、世界を激変させるデジタル・テクノロジーが加速度的に進化しました。またGAFAをはじめとする最先端企業が、破壊と創造の中で新しい近未来をつくりだすともいわれています。本講演では、京都大学でDXおよびテクノロジーの社会実装を専門とし、『2025年を制覇する破壊的企業』、『アフターChatGPT』の著者でもある山本康正氏に、生成AIやクラウドなどテクノロジーの最新動向やグローバルビジネスへの影響についてお話いただきます。

-
-
京都大学経営管理大学院 客員教授
東京財団主席研究員 - 山本 康正 氏
-
京都大学経営管理大学院 客員教授
東京大学で修士号取得後、三菱東京 UFJ 銀行(当時)米州本部にて勤務。ハーバード大学大学院で理学修士号を取得し、Googleに入社。フィンテックや新しい技術導入、ビジネスモデル変革等のDXを支援することで、テクノロジーの知見を身につける。日米のリーダー間にネットワークを構築するプログラム「US-Japan Leadership program」フェローなどを経て、ビジネスとテクノロジーの両方の知見を活かし、主に「フィンテック」や「人工知能」を専門とするベンチャー投資家として活動。
- このセッションをシェアする
-