- K04
- 10.14[金]10:00 - 11:30
- 会場
- オンライン
-
経営・経営戦略
[組織イノベーション]
[会場]
[オンライン]
<DX Keynote>
2022年、DXの素顔。私たちがとるべきこと
デジタルトランスフォーメーション=デジタル変革、の言葉がここ数年横行しています。先進国などはデータを取得しどうビジネスに活かせるかに傾注している一方で、日本はIT後進国となり暗中模索となっていると言われています。私たちが、本来目指す姿は何であるか。DXに向き合っている各企業のビジネスキーパーソンの方に登壇いただき、本質を見つめ、次に来る時代のヒントを探るセッションです。

-
-
株式会社東芝
- 島田 太郎 氏
取締役 代表執行役社長 CEO
1990年 新明和工業株式会社入社。BoeingとMcDonnell Douglas に出向後、1999年 Siemensの一部である SDRCに入社し、SiemensKK、ドイツのSiemens 本社等経験後、2015年 専務執行役員に就任。2018年10月 コーポレートデジタル事業責任者として株式会社東芝に入社。2019年4月 執行役常務 最高デジタル責任者、2020年4月 執行役上席常務/東芝デジタルソリューションズ株式会社 取締役社長就任、2022年3月より代表執行役社長 CEO、現在、取締役 代表執行役社長 CEO、(一社)量子技術による新産業創出協議会(Q-STAR)代表理事を兼任。

-
-
ThoughtSpot Inc.
- Sudheesh Nair 氏
CEO
2018年の入社以来、SudheeshはThoughtSpotを真のクラウド企業に変革しようと取り組むチームを先導し、ThoughtSpot初のSaaSプラットフォーム、開発者エクスペリエンス、ローコード埋め込みプラットフォームをリリースしてきました。ThoughtSpotに入社する以前は、Nutanixの社長として同社の年間収益を0ドルから10億ドル超まで伸ばし、株式上場を果たしました。

-
-
LINE株式会社 AIカンパニー
- 道下 和良 氏
カンパニーエグゼクティブCCO
1997年4月、日本オラクル入社。流通・サービス・消費財業界を担当する営業部長、CRM/HCM事業本部長などを担当。 2013年8月、セールスフォース・ドットコム入社。コマーシャル営業部門の執行役員を経て、常務執行役員として製品営業部門、エンタープライズ営業部門を担当。 2019年6月、SaaSやデジタルの利用定着化を支援するイスラエル創業のWalkMe日本法人のカントリーマネージャー兼、代表取締役社長として、同社の立ち上げと成長を担う。 2022年7月より現職。

-
-
ヤンマーホールディングス株式会社
- 奥山 博史 氏
取締役 CDO
大学院卒業後、総合商社に入社。化学品の営業として4年間勤務した後米国留学を経てスイスにある化学品トレーディング会社でCFO就任。4年後帰国し外資系戦略コンサルティングファームに7年勤務後ヤンマーホールデングスに入社。グループ全体の経営企画・マーケティング部門を担当したのち、建機事業を4年間率い、その後ホールディングスに戻り2022年6月取締役CDO(新設)に就任。ヤンマーグループ全体のデジタル化を次のステージに高めることによりお客様価値の飛躍的増大を目指す。理学修士・経営学修士(MBA)

-
-
ウイングアーク1st株式会社
- 田中 潤
代表取締役 社長執行役員 CEO
システム開発エンジニアとして、主に企業の業務システムやWebアプリケーション、ECサービスの開発に携わった後、2004年にウイングアーク1stに入社。2011年、開発を統括するCTO、2017年、全社の事業を統括するCOOを経て、2018年代表取締役社長に就任。現在に至る
- このセッションをシェアする
-