- 1-A01
- 10.12[水]14:40 - 15:20
- オンライン
-
DX推進
[オンライン]
建設
DX推進部門
トップランナーたちのDXの“ホンネ” サステナブルなDXを建設業界全体で実現する真意
労働者不足、生産性向上、そして働き方改革への対応、建設業が直面する課題をデジタルの力でどう解決していこうとしているのか、スーパーゼネコンの1社である竹中工務店においてDX推進を牽引する岩下氏に、多くの企業にデジタル化による業務改革をアドバイスしてきたCIO Lounge理事長矢島氏が独自の視点で迫ります。 同社のDX促進プロジェクト、業界横断取り組み、SIerやITベンチャーに期待することなど、社会のサステナビリティに視点を置き、今企業がどのようにDXに取り組むべきかのヒントを得ていただくセッションです。
- 有識者講演

-
-
株式会社竹中工務店
- ★岩下 敬三 氏
デジタル室
執行役員デジタル室長、博士(工学)
1986年に大学を修了後、株式会社竹中工務店に入社。その後、研究開発部門、経営企画部門を経て、技術戦略部門技術企画部長を担当。2017年にグループICT推進室長、2022年に執行役員デジタル室長に就任、現在に至る。

-
-
NPO法人CIO Lounge
- 矢島 孝應 氏
理事長
1979年松下電器産業株式会社(現パナソニック株式会社)入社。三洋電機株式会社を経て2013年1月にヤンマー株式会社に入社。その間、アメリカ松下電器5年、松下電器系合弁会社取締役3年、三洋電機株式会社執行役員、関係会社社長3年を経験。ヤンマー株式会社入社後、執行役員ビジネスシステム部長就任。2018年6月に取締役就任。 2020年5月退任。 現在NPO法人CIO Lounge理事長。2021年5月よりウイングアーク1st株式会社社外取締役に就任。
- このセッションをシェアする
-