- K01
- 10.12[水]13:30 - 14:30
- オンライン
-
経営・経営戦略
[オンライン]
カスタマーエクスペリエンス
<Opening Keynote>
変革の時代、DXが向かう先。
~「顧客中心戦略」を描く経営リーダーが知るべき3つの要素~
DXは手段であり、その先の目指す目的は顧客に届ける価値のアップデートです。現代の顧客は期待値が高く、期待は進化します。プロダクトやサービスに価値があることは当然で、顧客体験(CX)の良し悪しが競争の成否を分ける「CXの時代」が始まっています。企業が生き残るためには、最初に、提供する価値と顧客体験を考えなければなりません。その次に、必要なプロダクトの機能、価格、メッセージを考えます。それが、「お客さま中心の経営・カスタマーサクセス経営」です。
本セッションでは、米国トレンドに精通した2名をパネリストに招き、日本ならではの成功モデルと展望について対談します。

-
-
サクセスラボ株式会社
- 弘子 ラザヴィ 氏
代表取締役
公認会計士として数多くの企業実務に触れたのち、経営コンサルタントに転じる。ボストンコンサルティンググループでは全社変革・企業再生プロジェクトを、シグマクシスではデジタル戦略プロジェクトを多数リード。2017年、スタンフォード経営大学院の起業家養成プログラムIgniteに参加するためシリコンバレーに在住した時にカスタマーサクセスに出会う。帰国後、サクセスラボ株式会社を設立。シリコンバレーで築いたネットワークを活かし、カスタマーサクセスに本気で取り組む日本企業を支援し、最新著書「カスタマーサクセス経営」ほか執筆・メディアなど多数出演している。

-
-
ジャパン・クラウド・コンサルティング株式会社 代表取締役社長
- 福田 康隆 氏
ジャパン・クラウド・コンピューティング株式会社 パートナー
早稲田大学卒業後、日本オラクルに入社。2001年に米オラクル本社に出向。2004年、米セールスフォース・ドットコムに転職。翌年、同社日本法人に移り、以後9年間にわたり、日本市場における成長を牽引する。2014年、マルケト入社と同時に代表取締役社長に就任。マルケトがアドビに統合されたことにより、2019年3月、アドビ専務執行役員マルケト事業統括に就任。2020年1月より、ジャパン・クラウドのパートナーおよびジャパン・クラウド・コンサルティング株式会社の代表取締役社長に就任。ハーバード・ビジネススクールGeneral Management Program修了。著書に『THE MODEL マーケティング・インサイドセールス・営業・カスタマーサクセスの共業プロセス』(翔泳社、2019年)。
LinkedIn: https://www.linkedin.com/in/yfukud

-
-
ウイングアーク1st株式会社
- 久我 温紀
執行役員 マーケティング本部長
セールス&レベニューエヴァンジェリスト
ウイングアーク創業時に事業へ参画。法人向けソフトウェアのアカウントセールスとして5期連続トップセールスを達成し、マネージャーに最年少で就任。成績不振の営業部門の再建に関わり全部門予算達成を実現、過去最大の事業成長を牽引する。2016年 営業統括責任者に就任。2017年 経営戦略担当を兼任し、2018年よりマーケティング統括責任者。2019年9月より現職。セールス&レベニューエヴァンジェリストとして、メディアへの寄稿や講演等を行う。
- このセッションをシェアする
-