E-5
10.14[木]16:50 - 17:20
    [働き方・健康経営]
    [組織イノベーション]

有識者
イノベーションを生み出す戦略的健康経営

コロナ禍を契機に個人、企業ともに健康への意識が急激に向上しました。従業員の健康を大きな資産と捉え、経営的な視点から投資を行う「健康経営」の取組みを実施する企業が増えてきており、さらにESGの視点からも注目が集まっています。
本セッションでは、『経営戦略としての「健康経営」』の著者 新井 卓二氏より、健康経営をイノベーションの源泉として捉え、ビジネスの成功要因の1つとしてその価値を再発見いただける考え方をお伝えします。

※「健康経営」は特定非営利法人健康経営研究会の登録商標です。

山野美容芸術短期大学教授/ 新井研究室(旧健康経営新井研究室)主宰

新井 卓二 氏

Ph.D.(学術博士)、MBA(経営学修士)
公益財団法人日本ヘルスケア協会 健康経営推進部会 副部会長、一般社団法人社会的健康戦略研究所 特別研究員・運営委員。証券会社勤務を経て、株式会社VOYAGEを創業し売却。その間、明治大学ビジネススクールTA、昭和女子大学研究員、山野美容芸術短期大学講師を経て現職。他、経済産業省 次世代ヘルスケア産業協議会 健康投資WG 専門委員で、「新井研究室」を主宰。著書に『経営戦略としての「健康経営」』、『ヘルスケア・イノベーション』他、「『健康経営』の投資対効果の分析」等、健康経営の論文多数。
※「健康経営」は特定非営利法人健康経営研究会の登録商標です。

このセッションをシェアする