- S-1
- 10.12[火]18:00 - 18:50
スペシャルトーク
BAR UCHINO Vol.4 六本木 Deeper
2020年の秋、六本木の片隅で経営していた一夜限りのBAR。2021年の秋、ふたたび開店します。今宵のドアを開ける、ゲストの方は・・
企業家・経営者をお招きし、ここでしか語れない話をライブで公開します。マスターは内野。皆様をほろ酔いの世界に誘います。
●今宵のお客様
参入が難しいと言われた市場を敢えて選び、新たなモデルで勝負を仕掛け大手企業からの資金調達を果たしているベンチャー企業の経営者である佐々木太郎社長。物流業界とは縁がなかったが思いの背景にあるのは危機感。その胆力の根源がどこにあるのかマスター内野が探ります。

アクセンチュア株式会社、博報堂コンサルティングを経て、米国留学。卒業後、ブーズアンドカンパニーのクリーブランドオフィス・東京オフィスで勤務後、ルイヴィトンジャパンの事業開発を経てグロッシーボックスジャパンを創業。その後アイスタイルが買収。食のキュレーションEC&店舗「FRESCA」を創業した後、B to B物流業界の現状を目の当たりにし、物流業界の変革を志して株式会社Hacobuを創業。

東京都出身。オフィスコンピュータの営業及びSEに従事するが、旧来のスクラッチ開発に限界を感じ、パッケージビジネスを先駆けていたソフトウエア開発会社へ入社。新規事業企画を担当し、1995年帳票ツールビジネスに携わり製品の企画開発・プロモーションをリード。2004年分社独立により、ウイングアーク テクノロジーズ株式会社(現ウイングアーク1st株式会社)を創業。ベンチャーマインドとチャレンジスピリットを原動力に、お客様のことを第一に考えた"Customer 1st"を掲げ一貫した企業経営を実践する。2018年、取締役会長に就任。一夜限りの経営となる“Bar Uchino”のマスターでもある。
- このセッションをシェアする
-