- A-1
- 10.12[火]13:00 - 13:30
製品・ソリューション
ニューノーマルな文書活用のあり方
~SPAではじめるシンプルなDXと電帳法対応~
ペーパーレス化への関心は、新しい働き方や変化が求められる中で改めて高まっています。企業内に存在する様々な文書を電子化していくことが望まれる一方で、文書によって法対応が必要であったり、紙文書からシステムへデータ入力したり、文書の電子化へのハードルを感じている企業も少なくありません。
本セッションでは、当社のドキュメント管理ソリューション「SPA」の製品アップデート情報とお客様の活用事例をもとに、AI OCRを活用した業務効率化や電子取引、インボイス制度の最新動向をお届けします。

2007年3月 開発者として中途入社しSVFの開発に参加、入社から現在までの15年一貫して帳票製品の開発に関わっている。
SPAには開発初期から基本設計者として参加し、2017年よりSPAのデータキャプチャ開発を統括する役割を担っている。

大学卒業後、舞台演出・プロデューサー、ITインストラクター、プログラマー、SEを経て2007年ウイングアーク1st株式会社に入社。
帳票製品のサポート部門を経験し、現在のプリセールス部門に所属。
2016年文書情報管理士上級とe-文書++を取得。2017年文書情報マネージャーを取得。2018年記録情報管理士2級を取得。
東京生まれの京都在住。

1997年新卒入社、帳票・開発ツールSVFの販売に従事。2012年からグローバルビジネス部門へ異動、2015年にウイングアーク上海の総経理就任。2017年に帰国後SPAのプロダクト戦略・立案に携わり、Business Document事業ビジネス戦略室 室長の現職に至る。
- このセッションをシェアする
-