セミナー&イベントSeminar & Event

お申込受付期間が終了したため、
受付を締め切らせていただきました。

お申し込み
クリックすると申し込みページに進みます

セミナー概要

ご紹介製品
  • MotionBoard

現場帳票ペーパーレス化ソリューションでシェアNo.1の「i-Reporter」と、収集・蓄積したデータを可視化・分析する「MotionBoard」が、クラウド上でリアルタイムに連携できるようになりました。
今回のセミナーでは、i-Reporter Cloudのアップデート情報から、日報・保守点検などの現場帳票の電子化とそのデータの活用方法まで、現場のDXを加速させるヒントをお届けします。


出典:富士キメラ総研 2021年2月調査「After/Withコロナで加速するニューノーマル時代のICT変革ソリューション市場」

アジェンダ

  • 14:00~14:055分でわかるi-Reporter・MotionBoardの紹介

  • 14:05~14:20進化するi-Reporterのリアルタイム連携

    ■MotionBoard Cloud連携機能のご紹介
    (MotionBoard Cloud連携機能についてデモを交えてご紹介)
    ■ConMas Gatewayを利用した現場DX
    (ConMas Gatewayの活用例をデモを交えてご紹介)

    松尾 泰延

    株式会社シムトップス
    現場DXラボ ラボ長
    松尾 泰延

  • 14:20~14:35i-Reporterで収集したデータを、MotionBoardとの連携でさらなる活用へ

    ■MotionBoardの活用シナリオ
    (建設・製造での利用イメージをデモを交えてご紹介)
    ■カメラ連携機能の紹介
    (建設・製造で活用できるMotionBoard Ver.6.3アップデート情報)

    小林 大悟

    ウイングアーク1st株式会社
    Data Empowerment事業部 ビジネスディベロップメント室
    小林 大悟

  • 14:35~14:40質疑応答

日時・開催概要

開催方法 オンライン
開催日時 2022/6/24(金) 14:00~14:40
受講料 無料
定員
会場 MAP
 

視聴方法

本セミナーは、「Zoom」を利用したオンラインセミナー形式で開催し、インターネット配信いたします。

お申し込みいただいた方へ開催日前日17:00までをめどに視聴URLをご案内いたしますので、ご自身のPCもしくはスマートフォン等でご参加ください。

お客様の環境によっては閲覧できない場合がございます。あらかじめご了承ください。

お申し込み完了メールや、視聴URLなどの事務局からのご案内は「marke@wingarc.com」より送付しております。ご案内のメールが低優先メールフォルダなどに入ってしまうこともありますので、ご確認いただけますようお願いします。

お申し込み

  • ※ご登録がうまくできない方は、下記お問い合わせ先までご連絡ください。
  • ※競合製品をお取り扱いされている企業様はご参加をお断りする場合がございます。
  • ※その他、主催者の判断で参加に相応しくない方は、参加をお断りする場合がございます。なにとぞご了承ください。

参加セミナー

現場帳票のデータ活用で、建設DX・製造DXを加速させる!
i-Reporterアップデート情報と、MotionBoardと連携した活用シナリオをご紹介
共催:ウイングアーク1st株式会社、株式会社シムトップス
開催日時:2022/6/24(金) 14:00~14:40

お申込受付期間が終了したため、
受付を締め切らせていただきました。

お申し込み
クリックすると申し込みページに進みます
開催日時:2022/6/24(金) 14:00~14:40
【個人情報の取り扱いについて】
  • ご入力いただきましたお客様の個人情報は、本セミナーの主催者である、株式会社シムトップス、およびウイングアーク1st株式会社の「個人情報保護方針」に基づき適切に管理し、以下の目的で利用いたします。また、事前の承諾なく第三者に提供することはありません。
    ・お申し込みいただいたセミナーの受付管理および運営に関するご連絡
    ・メール・電話・郵送による製品・サービスやセミナー・イベントに関するご案内
    ・アンケート調査依頼などのマーケティング活動
    ・お問い合わせに対する回答
  • 各社の個人情報の取り扱いについての詳細は、以下をご確認ください。
    株式会社シムトップス プライバシーポリシー
    ウイングアーク1st株式会社 個人情報保護方針
  • 弊社では、クッキー、Webビーコンおよび類似の技術を利用して、Webサイトのアクセス履歴、メールの閲覧・クリック履歴などの情報を個人情報と紐づけて取得する場合があります。