セミナー&イベントSeminar & Event

データ活用塾
半日で身につける、データ活用1st STEP
開催日時 2021/7/21(水) 13:00~16:20

お申込受付期間が終了したため、
受付を締め切らせていただきました。

お申し込み
クリックすると申し込みページに進みます

セミナー概要

ご紹介製品
  • Dr.Sum
  • MotionBoard
  • Cloud

あらゆる業種・業界で「DX」に熱視線が注がれるなか、業務レベルまで落とし込まなければならない推進現場では、
「結局何からはじめればいいのかわからない」
「理想と現実のギャップをどう埋めていけばいいのかわからない」
といった声も多く聞かれます。
データ活用塾では、「企業のデータ活用支援に携わるエキスパート」「ゼロから社内データ活用の文化を定着させた経験を持つユーザー様」「年間7,000社以上のお客様のお悩みをお伺いしているアドバイザー」など、多彩な講師が登場。
DXのベースである「データ」を業務やビジネスへ活用するための<ほんとうに役に立つ講義>をお届けします。
この半日が、皆様のデータ活用を一歩前に進めるきっかけとなれば幸いです。

アジェンダ

13:00~13:20
DX推進の前に知っておくべき「現在地」
「DX」という言葉がバズワード化し一般的になってきた一方で、自分の業務が何につながっているのか、このアプローチが本当に正解なのか、など、ご自身の取り組みが見えず迷われている方も多いのではないでしょうか。
本セッションは、DXやデジタル化という概念のなかで、現在地を知り、業務レベルに落とし込む考え方をお伝えします。
ウイングアーク1st(株) Enterprise統括部 倉元 恭平
13:20~13:50
多くの企業が知らない、データ活用の落とし穴
社内にはさまざまなデータが存在しており、少なくともどの企業もデータを見ながら業務を行っていることと思います。
それでも、スピーディな意思決定サイクルや大きなビジネス成果を生む活用ができているところは、意外と少ないもの。
本セッションでは、データ活用で企業が陥りやすい課題と要因を掘り下げ、理想と現実のギャップを埋めるための解決策をご提示します。
ウイングアーク1st(株) Data Empowerment事業部 山本 宏樹
13:50~14:20
失敗談と成功事例から近道を探る
データ活用を確実に推進する秘訣
「BIツール導入検討まで進んだものの、本当に活用できるか不安」「導入したものの、正直活用できていない…」とお悩みの方、必見。
数々のCustomer Successを導いたエキスパートがたどり着いた、データ活用を失敗に終わらせないために必要なポイントとは?
本セッションでは、ツール導入後、データ活用を確実に推進する秘訣をお届け。データ活用の近道を教えます!
ウイングアーク1st(株) Customer Experience統括部 山本 美咲
※14:20~14:30 休憩
14:30~15:15
【ユーザーセッション】
試行錯誤したからこそわかる。データ活用 全社浸透のコツ
データ活用は自部署だけではなく、全社にその文化が浸透してこそ成功といえます。
全社的なデータ活用を実践する企業は、どう浸透させていったのか。ユーザー企業様のみで繰り広げる、ここでしか聞けない苦労話や壁の乗り越え方、データ活用定着のコツなど、経験談を生配信します。
ウイングアークはノータッチのコンテンツですので、ぜひお気軽に質問やお悩みをお寄せください。データ活用塾の先輩陣が皆さまのご質問にお答えします!

<モデレーター>
ヤンマー建機(株)
田中重信 氏

JTAインフォコム(株)
大城 万季 氏

トヨタ自動車九州(株)
高木 歓治 氏

(株)成田デンタル
吉原 大騎 氏
※15:15~15:20 休憩
15:20~16:20
【ワークショップ】データ活用はじめの一歩<希望者のみ>
データ活用塾ラストは、さぁやってみよう!
このセッションは、データ活用(可視化・分析)をしたいけれども、どのようにアウトプットイメージを決めていけばよいのかわからない、という方向けのセッションです。
当日は、年間7,000社を越える企業のお悩みをお伺いしている講師が、「実務で役立つアウトプットイメージ」を決めるための「考え方」をお伝えし、おひとりおひとりごとにワークを進めていただきます!
ご参加は希望制になりますが、オンラインでの初ワークショップ、皆さまのご参加をお待ちしております!


【当日の流れ】
1. 現状の整理:弊社でご用意したワークシートをもとに、現状と理想状態を整理していきます
2. 優先順位づけ:実務をイメージし、可視化する指標の優先順位付けをしていきます
3. 目的の明確化:可視化の目的と具体的な利用シーンを決めます
4. アウトプットイメージの作成:ダッシュボードイメージを実際に作ってみます

※カメラはOFFのままご参加いただけます。マイクは必要な時に応じてON/OFFを操作ください。
※ご参加者様同士でお話いただくシーンはございません。


ウイングアーク1st(株)
マーケティング本部 春 有咲

ウイングアーク1st(株)
マーケティング本部 大石 一八
ワークショップについて

本ワークショップは、データ活用(可視化・分析)をしたいけれども、どのようにアウトプットイメージを決めていけばよいのかわからない、という方向けのセッションです。
当日は、[1.店舗ごとの販売分析][2.営業のパイプライン管理やKPI進捗の可視化]を題材に、実務で役立つアウトプットイメージを決めるための「考え方」をお伝えし、おひとりおひとりごとにワークを進めていただきます!

日時・開催概要

開催方法 オンライン
開催日時 2021/7/21(水) 13:00~16:20
受講料 無料
定員
会場 MAP


視聴方法

本セミナーは、「Zoom」を利用したオンラインセミナー形式で開催し、インターネット配信いたします。

お申し込みいただいた方へ開催日前日17:00までをめどに視聴URLをご案内いたしますので、ご自身のPCもしくはスマートフォン等でご参加ください。

お客様の環境によっては閲覧できない場合がございます。あらかじめご了承ください。

お申し込み完了メールや、視聴URLなどの事務局からのご案内は「marke@wingarc.com」より送付しております。ご案内のメールが低優先メールフォルダなどに入ってしまうこともありますので、ご確認いただけますようお願いします。

お申し込み

  • ※ご登録がうまくできない方は、下記お問い合わせ先までご連絡ください。
  • ※競合製品をお取り扱いされている企業様はご参加をお断りする場合がございます。
  • ※その他、主催者の判断で参加に相応しくない方は、参加をお断りする場合がございます。なにとぞご了承ください。

参加セミナー

データ活用塾
半日で身につける、データ活用1st STEP
開催日時:2021/7/21(水) 13:00~16:20

お申込受付期間が終了したため、
受付を締め切らせていただきました。

お申し込み
クリックすると申し込みページに進みます
開催日時:2021/7/21(水) 13:00~16:20
【個人情報の取り扱いについて】
  • ご入力いただきましたお客様の個人情報は、ウイングアーク1st株式会社の「個人情報保護方針」に基づき適切に管理し、以下の目的で利用いたします。また、事前の承諾なく第三者に提供することはありません。
    ・お申し込みいただいたセミナーの受付管理および運営に関するご連絡
    ・メール・電話・郵送による弊社製品・サービスやセミナー・イベント関するご案内
    ・アンケート調査依頼などのマーケティング活動
    ・お問い合わせに対する回答
  • 弊社では、クッキー、Webビーコンおよび類似の技術を利用して、Webサイトのアクセス履歴、メールの閲覧・クリック履歴などの情報を個人情報と紐づけて取得する場合があります。
  • 個人情報の取り扱いについての詳細は、弊社ホームページの個人情報保護方針をご確認ください。